タクシードライバーを「底辺の仕事」と勘違いしている人が、いまだに多いです。
しかし実際は、タクシードライバーは年間休日平均120日を満喫しながら月収50万円~月収70万円を得ることができる仕事なので、世間一般でいうホワイトカラーの仕事も月収20万円~月収30万円ほどしか稼ぐことしかできないことを考えると、「タクシードライバーが底辺」というのは全く間違った認識だと分かります。
おまけにホワイトカラーで高収入というと、すなわち大企業のサラリーマンであり、人間関係や仕事の重圧でストレスがたまりまくり、間違いなく体を壊すか、心理カウンセラーのカウンセリングを受けることになります。比較すると、タクシードライバーという職業の良さが分かります。その上、実は「カッコいい仕事」でもあります。
今回はタクシードライバーがカッコいい理由10選を紹介します。
1. タクシーの運転は職人技
公道を走るドライバーに何よりも大切なのは安全運転ですが、特にタクシーが運ぶのは人間の乗客です。ハンドル操作、加速、ブレーキは慎重にも慎重を期し、乗客に少しでもストレスがないよう、快適に過ごしてもらえる、細やかな神経を使った運転技術が要求されます。それはまさに“職人技”と言っても過言ではないでしょう。
タクシードライバーは年間休日平均120日を満喫しながら月収50万円~月収70万円を得ることができる上に、職人技も身に着けているのですから、これほどカッコいい仕事は滅多にありません。
2. タクシードライバーは自由
タクシードライバーは基本的にタクシーを1人で運転します。運転席が職場で、そこにはうるさい上司もいません。人間関係や仕事の重圧でストレスがたまることもありません。
タクシードライバーは年間休日平均120日を満喫しながら月収50万円~月収70万円を得ることができますが、給料は歩合制であることが多く、たくさん稼ぐも少なく稼ぐも本人の裁量です。
ほかにもいろいろなことが本人の裁量に任されている、自由度の高い仕事です。自由に誰もが憧れるのは、カッコいいからです。
3. タクシードライバーはクリエイティブ
タクシードライバーは接客業です。接客業とはつまり、お客様をおもてなしするサービス業です。乗客にいかに快適に過ごしていただくかを考えることが仕事になるわけで、そこにドライバーが自分なりの付加価値を工夫することができます。
いわば、タクシードライバーは「快適空間を創造するクリエイター」と言うことができます。
クリエイターと言えばデザイナーやアーティスト、シンガーソングライター、コーディネーター、プランナーのような憧れの職業ですが、タクシードライバーもある意味、その同じジャンルの職業だと言えます。
4. タクシードライバーはカタカナ職業
タクシードライバーをタクシー運転手と言わず、タクシードライバーと呼ぶなら、そもそもタクシードライバーはオシャレなカタカナ職業です。
カタカナ職業と言えば、デザイナー、アーティスト、シンガーソングライター、コーディネーター、プランナーのような憧れの職業ですが、タクシードライバーもある意味、その同じジャンルの職業だと言えます。
5. タクシードライバーと言えばロバート・デ・ニーロ?
ひと昔前、お父さん世代は映画「トラック野郎」シリーズを見て、菅原文太に憧れてトラックドライバーになりました。
そういう意味では、タクシードライバーに憧れたくなるようなアイコンには誰がいるのでしょうか。最近では映画「イコライザー2」でデンゼル・ワシントンが必殺仕事人のような“世直しタクシードライバー”を演じていましたが、ひと昔前、お父さん世代にとってはやはり映画「タクシードライバー」のロバート・デ・ニーロでしょう。
今はすっかりおじいちゃんですが、ベトナム戦争帰りの孤独なタクシードライバーを演じた、70年代のデ・ニーロのカッコよかったことと言ったらなかったです。
6. タクシードライバーは社会貢献度が高い
多くの人のために働いている人は尊く、カッコいいです。そしてタクシードライバーはいろいろな人を目的地まで運ぶことでその人たちの役に立っている、尊い仕事です。
さらに今は介護タクシー、キッズタクシー、福祉タクシーなど、社会的な意義の高いタクシーもあり、社会貢献度はうなぎ上りです。
タクシードライバーは月収50万円~月収70万円を得ながら社会貢献もしているのですから、こんなにカッコいい仕事はないでしょう。
7. タクシードライバーは優しい
タクシードライバーは接客業です。
接客業とはつまり、お客様をおもてなしする仕事です。自然と口調も優しくなります。運転も、お客様に快適に過ごしていただくために優しくなります。
カッコいい男の代表とも言われたハードボイルドの探偵フィリップ・マーロウも「タフでなければ生きていけない。優しくなれなければ生きている資格がない」と言っています。優しいタクシードライバーはカッコいいと見なされます。
8. タクシードライバーは頼れる
テレビの旅番組やグルメ番組を見ていると、タクシードライバーに地元の隠れた名店や名物を聞いてる場面を見掛けます。
実際、タクシードライバーは乗客から「このあたりでおいしくて安い店を知らない?」と聞かれることもあるでしょう。道路が渋滞していれば、裏道も知っていなければいけません。
道や名店に詳しいタクシードライバーは、頼りになります。そして頼れる人は、やはりカッコいいです。
9. そもそも運転していると誰でもカッコいい
何かに集中している人はカッコよく見えます。
タクシードライバーは安全であることに細心の注意を払いながらタクシーを運転します。まさに安全運転に集中しています。
運転はハンドル操作をしながらアクセル、ブレーキも操作する、高度な運動技能を駆使して行う作業なので、これを日常的な所作として行う姿はカッコいいとも言えます。
10. タクシードライバーは高収入
タクシードライバーは年間休日平均120日を満喫しながら月収50万円~月収70万円を得ることができる、高収入の仕事です。結婚して妻子を養い、しかもそれを理由にして家庭で威張り散らさないことも十分に可能です。これはとても立派で、カッコいいと思います。